4月17日(日)、湯沢市岩崎地域で鹿島様の衣替えが行われました。
岩崎地域には3体の鹿島様が祀られていますが、この日は、末広町(すえひろちょう)と緑町の2体の衣替えがそれぞれの町内で行われましたよ。^^
上の写真は末広町の鹿島様と町内の皆さまです。
それでは当日の様子をご紹介します♪
2022年4月21日
2021年12月10日
岩崎地域では、毎年旧暦11月最初の丑の日に「初丑(はつうし)祭り」が行われています。
地域の6町内(緑町、栄町、末広町、松並町、清影町、成沢)が城址・千年(ちとせ)公園の中にある水神社に「恵比寿俵」を奉納します。別名、「裸祭り」とも言われていますが、ここ2年の間、コロナ禍により残念ながらやむなく中止になっています。
そんな中、11月28日(日)、湯沢市岩崎地域の栄町集落で「恵比寿俵作り」が行われました。^^
作業中の写真を岩崎地域のかしま館から提供していただきました(^^♪
貴重な行程を写真でお伝えします。
2021年11月29日
2021年11月24日
2021年11月17日
2021年11月9日
2021年10月28日
2021年10月27日
2021年8月4日
7月27日(火)、羽後町仙道地域で「体験子どもフェスティバル」が開催されました。
コロナ禍で多くの行事が中止になっている子どもたちのために、仙道地区振興会が夏休みの思い出づくりをしようと、このイベントを開催しました!
それでは、当日の様子をご紹介します。
Author:admin | Category:6 コミュニティ生活圏形成事業, 仙道地域
2021年7月20日