1月15日(日)、能代市檜山地域で「子ども冬まつりパート17」が開催されました!
コロナ禍で中断していましたが、3年ぶりに開催です♪
2023年1月23日
2022年11月10日
2022年10月27日
10月19日(水)、能代市梅内地域で「テントサウナ」体験が行われましたよ♪
昨今のサウナブームで、これを扱う業者がたまたま秋田県にいらしていました。
「このテントサウナで、“梅内冷泉”の効能を活かせないか、将来的には人を呼び込める材料になるのでは!」と、梅内地域に住む地域おこし協力隊である檜森隊員が、他地域の協力隊から紹介いただき、この日、「テントサウナ」のデモンストレーションが実現したのです。^^
能代市役所から、写真を提供いただいたので、簡単にご紹介します♪
2022年9月20日
「あきた元気ムラ大交流会(座楽会) 2022 IN にかほ」のリポート後編です!
前編のリポートは、次のリンクからご覧ください。^^
→「あきた元気ムラ大交流会(座楽会) 2022 IN にかほ」リポート!~前編~
2022年9月13日
2022年7月25日
2022年7月7日
7月3日(日)、五城目町の「朝市ふれあい館」にて、『関係人口会議2022』オンライン大交流会が行われました。今年度、県で取り組んでいる「市町村応援型関係人口創出拡大事業」の一環で行われたものです!
今年は、元気ムラから3つの地域が参加していますよ。^^
当日の様子をお伝えします♪
Author:admin | Category:5 関係人口, 上町(かみまち)地域, 四ツ屋地域, 笹子地域
2022年6月27日
2022年6月23日
6月19日(日)、能代市上町地域の通称“上町(かみまち)マルシェ通り”で「ときめ木マルシェ」が開催されました。平成30(2018)年から、“人と人とがつながる”をコンセプトに、毎月(6月~11月)第3日曜日に「ときめ木マルシェ」を開催しています。
それでは当日の様子をご紹介します♪
Author:admin | Category:05山本エリア, 上町(かみまち)地域
2022年6月20日
6月14日(火)、能代市常盤地域で市内の高校生のボランティアによるハックルベリーの苗植えが行われました。地球環境問題について考える「アースディ」のイベントが国内外で行われていることを知った地元の高校生が、地域住民と一緒に活動している取組の一環です。
当日の様子をお伝えします♪
Author:admin | Category:上町(かみまち)地域, 常盤地域