由利本荘市笹子地域の「笹子 秋の恵み収穫祭」!《前編》に続き、本番当日の様子をお伝えします!
《前編》のリポートはこちらから→由利本荘市笹子地域で「秋の恵み収穫祭」を開催!~関係人口交流体験~
2022年11月4日
2022年11月4日
10月23(日)、由利本荘市笹子地域の、道の駅“清水の郷・鳥海郷”にて「笹子 秋の恵み収穫祭」が行われました!“笹子地域づくり実行委員会”がコロナ禍前まで主催してきた“きのこまつり”の名称を変え、3年ぶりに開催しました。
今回は、今年度、“笹子地域づくり実行委員会”が県の関係人口創出・拡大事業に参加していることもあり、7月のオンライン大交流会からの縁でミニオンライン交流してきた方も、スタッフの側から参加されましたよ♪
収穫祭の様子を前、後編にわけてお伝えします。
※7月のオンライン大交流会のブログはこちらから→「関係人口会議2022」オンライン大交流会開催!
2022年7月28日
7月上旬に開催された「関係人口オンライン大交流会」をきっかけに、由利本荘市笹子(じねご)地区に興味を持っていただいた方々と、現地とのオンラインミニ交流会が7月16日(土)に行われました!
当日の様子をお伝えします!
2022年7月7日
7月3日(日)、五城目町の「朝市ふれあい館」にて、『関係人口会議2022』オンライン大交流会が行われました。今年度、県で取り組んでいる「市町村応援型関係人口創出拡大事業」の一環で行われたものです!
今年は、元気ムラから3つの地域が参加していますよ。^^
当日の様子をお伝えします♪
Author:admin | Category:5 関係人口, 上町(かみまち)地域, 四ツ屋地域, 笹子地域
2019年9月11日
2019年9月11日
2019年5月24日
2018年5月23日