11月1日(日)、大仙市余目地域で毎年恒例の収穫祭が行われました♪
収穫の喜びを多くの住民と共有しようと、余目直売所及び直売所広場を会場に、余目いきいき会議協議会が毎年開催しています。^^ 当日の様子をご紹介します。
2020年11月6日
2020年7月8日
2019年11月28日
上の写真は、湯沢市横堀地域で行われたエコバッグ作りの様子です。
秋田県温暖化対策課が進める「協働による環境活動促進モデル事業」にて
大仙市余目地域と湯沢市横堀地域の愛宕町が、今年度のモデル地域となり、
10月から11月にかけて、環境保全の大切さを学ぶ取組が行われました♪
両地域の取組をご紹介します!
2019年11月14日
2019年10月23日
令和元年10月19日(土)に五城館(五城目町)で、集落活動実践研修を開催しました。
当日は、あいにくの雨模様でしたが、鹿角市や羽後町からも参加いただきました。
今回は、「地域の賑わいづくり」をテーマに、元気ムラで先進的に取り組んでいる「清流の会(五城目町馬場目杉沢地域)」と「余目地域活性化対策いきいき会議協議会(大仙市余目地域)」から事例発表をいただきました。
Author:admin | Category:02元気ムラ支援班から, 9 その他イベント, 余目地域, 馬場目杉沢地域
2019年6月14日
6月8日(土)、9日(日)の2日間、秋田駅ぽぽろーどで「地域の元気お届けマーケット」を開催しました!
県内のGB(じっちゃん・ばっちゃん)ビジネスに取り組む地域・団体が、元気に活動する「場」を創り、地域の活性化を図ることを目的に開催している「地域の元気お届けマーケット」。初夏の開催ということで、ミズをはじめとした山菜が山ほど並びました!
今回は11団体が出展しました(^○^)♪
Author:admin | Category:2 GBビジネス, 3 お届けマーケット, 亀田地域, 余目地域, 保呂羽(ほろわ)地域, 内川地域, 山田地域, 梅内地域, 田沢地域, 男鹿中地域, 白岩地域, 福島地域, 秋ノ宮地域, 荒又地域, 赤田地域
2019年6月13日
6月5日(水)、大仙市余目地域に、宮城県登米市の「吉田コミュニティ運営協議会」が視察研修に訪れました!
「吉田コミュニティ運営協議会」では、地域が誇る景勝地「平筒沼(びょうどうぬま)」の自然保護や、賑わいづくりなどの活動を行っており、4月には桜まつりを開催しています。「余目いきいき会議協議会」でも、4月の余目さくら花火鑑賞会や、ビオトープの整備などの活動を行っており、身近な活動を行う余目地域と交流することで、さらに活き活きとした活動を行っていきたい、と交流に訪れました。
2019年5月14日
平成31年4月27日(土)、大仙市余目地域で、「第14回余目さくら花火鑑賞会」が開催されました!
「大曲の花火」で有名な大仙市では、実は、毎月必ずどこかで花火大会を開催しています。元々、観桜会を行っていた余目地域に、平成17(2005)年、「花火のまちづくり」の一環として、「余目公園の観桜会で花火を上げてみませんか」と、声がかかったことがきっかけとなり、余目さくら花火鑑賞会が行われるようになりました。
余目公園に咲く200本の桜と、夜に打ち上げられる1000発の花火の「二つの花」を楽しめる贅沢なイベントです!
2018年11月28日
Author:admin | Category:2 GBビジネス, 3 お届けマーケット, 亀田地域, 五里合・中石(ちゅういし)地域, 五里合・鮪川(しびかわ)地域, 余目地域, 南沢地域, 山田地域, 梅内地域, 田沢地域, 男鹿中地域, 白岩地域, 荒又地域, 赤田地域, 鶴形地域
2018年11月7日