横手市狙半内地域の「手打ちそば三平」のこだわりは、「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」であること。店の厨房には、そば粉を挽くための機械があり、その日に挽いたばかりの100%横手産そば粉で打った茹でたてのおそばを味わうことができます。
また、手打ちそば三平では毎月26日を「そばの日」として、日頃のご愛顧に感謝し、お持ち帰り用の手打ちそばを特別謝恩価格450円で販売しております。
三平のそばの美味しさをさらに引き立てる秘密はその「タレ」にあります。手打ちそば三平で編み出した製法をもとに作られた、ここでしか味わうことができないオリジナルのタレです。創業当初「どこかの店の真似にならないように、手打ちそば三平でなければ味わうことができないものを」と、味付けの配分など様々な製法を考え、一から作り始めたそうです。こうして作り上げられたタレは、手打ちそば三平の一番の自慢です。
また予約が必要になりますが、手打ちそば三平では「そば打ち体験」ができます。1回のそば打ちで6食分を作ることができ、大人数でも体験可能で、小学校の体験学習や親子会など、子供とのそば打ち体験を楽しむ場として利用されています。
手打ちそば三平では、特製タレ付きでそばのお持ち帰りや、地方発送も行っていますので、詳しくは下記お問い合わせ先へご連絡ください。
【お問い合わせ】地域ふれあい施設たかね「手打ちそば三平」
●住所:秋田県横手市増田町狙半内字上エノ山98-1
●定休日:毎週火曜日(祝日営業)
※冬期間(12/1~3/31)は元日を除く土、日、祝日のみ営業
●営業時間:11:00~14:00
●電話:0182-45-9002 ●FAX:0182-45-9002
●ウェブサイト:手打ちそば三平ホームページ(外部リンク)
※冬期間は株式会社天下森振興公社(電話/0182-45-9816、FAX/0182-45-9815)にご連絡ください。
こちらの記事もおすすめです
上畑ふるさと公園と炭焼き
横手市狙半内(さるはんない)の「上畑(かみはた)温泉 さわらび」の周辺は、炭焼き体験ができる「炭焼き小屋」や、森林浴や沢遊びが楽しめる自然散策路が整備されています。 地域住民によりエゾ紅ヤマザクラやイロハ紅...
自然・施設
体験施設
小豆のお菓子「滝ノ下でっち」
「滝ノ下でっち」とは、秋田の県南部で代表的なおやつとして有名な「あずきでっち」の滝ノ下集落(横手市)バージョンです。昔から食べられている滝ノ下集落の郷土料理です。 材料は、あずきでっちと同じで、小豆、もち米...
食
米菓子・餅
狙半内共助運営体の活動
横手市増田町の狙半内(さるはんない)地域では、人口減少などにより、車を運転できない高齢者が増え、通院や買物が困難になってきていました。また、冬は積雪3m近い豪雪地帯のため、雪下ろしや除排雪支援も課題となっていました。...
地域活動
地域団体
共助組織