男鹿中地域の三ツ森集落で、お祝いや仏事の際には必ず作ったという「あんぷらにしめ」。
身欠きニシン、椎茸、こんにゃく、フキ、じゃがいもを使った煮付け料理です。「あんぷら」とは、男鹿では「じゃがいも」のことを言います。「さなぶり」の際には、メイン料理になります。
昭和40年頃まで三ツ森集落では、自宅で結婚式を行っており、お嫁さんを見に行くと「あんぷらにしめ」をお土産にもらいました。
実は、さなぶり料理の中で1番美味しくないと言われており、最後まで手がつかずに残ることから、宴会で最後まで居残っている人を「あんぷらにしめ」と呼ぶこともあります。宴会などで、「うちの父さん、あんぷらにしめだものな~」という言葉が出たら、居残り組になるのです。
令和2(2020)年8月掲載
こちらの記事もおすすめです
男鹿中の「ナマハゲ」行事
大晦日、男鹿市の各集落では、国の無形民俗文化財であり、「来訪神・仮面・仮装の神々」のひとつとしてユネスコ無形文化遺産にも登録されている「ナマハゲ」が行われています。 男鹿市のほぼ真ん中に位置し、10集落で構...
伝統行事・イベント
伝統行事
五月飯(ごがつめし)・小豆飯(あずきめし)
お赤飯を朴の木の葉で包んだものを男鹿中地域では、「五月飯・小豆飯」と言います。 朴の木の葉は消毒の役目もあり、サランラップ代わりに使用しています。葉の香りがご飯に染みてとても美味しくなります。 昔は、...
食
郷土料理
火山の箱庭「寒風山」
男鹿中地域の東に鎮座する「寒風山」。標高354.8m、回転展望台からの360度の眺望や、パラグライダー体験などもできる男鹿市内で有数の人気観光スポットです。寒風山は地層観察に適したジオサイトの一つとして知られており、...
自然・施設
ビューポイント