本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

「ブンカDEゲンキチャンネル」一覧

湯沢七夕絵どうろうまつり

掲載日付:2023年08月08日

湯沢七夕絵どうろうまつり

「湯沢七夕絵どうろうまつり」をわらび座俳優の上平美咲さんと平野つくしさんが紹介します!   【湯沢七夕絵どうろうまつり】 江戸時代、京都から輿入れした姫君が、郷愁の思いを五色の短冊に託し、 青竹に飾り付けたのが始まりとされています。   開催日:毎年8月5日~7日 会場:湯沢市街地 交通:JR奥羽本線「湯沢駅」から徒歩すぐ

小野小町がゆく!湯沢市

掲載日付:2022年12月16日

小野小町がゆく!湯沢市

わらび座で小野小町を演じた碓井涼子さんが、湯沢市の文化の魅力を紹介します♪ 【小野小町】 平安時代前期9世紀頃の女流歌人。六歌仙の一人。伝承によると現在の秋田県湯沢市が出生地といわれており、晩年も同地で過ごしたとする地域の言い伝えが残っている。 小町堂/稲庭うどん/川連漆器/犬っこまつり/小安峡温泉

西馬音内盆踊り

掲載日付:2022年07月01日

西馬音内盆踊り

「西馬音内盆踊り」をわらび座俳優の黒木真帆さんと小松詩乃さんが紹介します!   【西馬音内盆踊り】 日本三大盆踊りの一つ。 豊年踊りと亡者踊りが混じりあっているとされ、国重要無形民俗文化財にも指定されています。   開催日:毎年8月16日~18日 会場:羽後町西馬音内本町通り 交通:JR奥羽本線 湯沢駅から車で約15分

西馬音内盆踊り×鈴木家住宅

掲載日付:2022年03月10日

西馬音内盆踊り×鈴木家住宅

西馬音内盆踊り 羽後町西馬音内に伝わる国の重要無形民俗文化財「西馬音内盆踊り」は、約700年前に源親という修行総によってもたらされた豊年祈願の踊りが、慶長6年(1601年)西馬音内城主小野寺一族が滅び遺臣たちが主君を偲んで捧げた盆供養の踊りと合流・融合し今の姿になったと伝えられ、毎年8月16日から18日まで行われます。深くかぶった網笠に艶やかな端縫い衣装、亡者を思わせる彦三頭巾に藍染の踊り浴衣の老若男女が、かがり火の列を挟んで行き交うように踊ります。 ●ロケ地:鈴木家住宅(国指定重要文化財)

西馬音内の盆踊

掲載日付:2021年03月17日

西馬音内の盆踊

西馬音内の盆踊 羽後町西馬音内に伝わる国の重要無形民俗文化財「西馬音内の盆踊」は、約700年前に源親という修行僧によってもたらされた豊年祈願の踊りが、慶長6年(1601年)西馬音内城主小野寺一族が滅び遺臣たちが主君を偲んで捧げた盆供養の踊りと合流・融合し今の姿になったと伝えられ、毎年8月16日から18日まで行われます。深くかぶった網笠に艶やかな端縫い衣装、亡者を思わせる彦三頭巾に藍染の踊り浴衣の老若男女が、かがり火の列を挟んで行き交うように踊ります。

1件 〜  5件(全 5件)