本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

「ブンカDEゲンキチャンネル」一覧

東海林太郎がゆく!鹿角市・小坂町

掲載日付:2022年12月16日

東海林太郎がゆく!鹿角市・小坂町

わらび座で東海林太郎を演じた平野進一さんが、鹿角市・小坂町の文化の魅力を紹介します♪ 【東海林太郎】 1898年生まれ、秋田出身の歌手。ロイド眼鏡・燕尾服を着用し直立不動の姿勢で歌うスタイルが特徴で、大ヒットした「赤城の子守唄」や「国境の町」などで国民的な歌手として知られる。 康楽館/十和田湖/鹿角ホルモン/尾去沢鉱山/大日堂舞楽

毛馬内盆踊り×大湯環状列石

掲載日付:2022年03月10日

毛馬内盆踊り×大湯環状列石

毛馬内盆踊り 毛馬内盆踊りは8月21日から23日まで毛馬内のこもせ通りを会場に行われる。平成10年には国指定重要無形民俗文化財に指定されており、秋田県三大盆踊りの一つにも数えられている。文献資料から少なくとも江戸中期には行われていたことが確認されており、大太鼓と笛の囃子で踊る「大の坂」と、無伴奏で唄のみで踊る「甚句」の二つの踊りで構成され、踊り手は篝火を囲みながら優雅な踊りを披露する。 ●ロケ地:大湯環状列石(ユネスコ世界文化遺産)

1件 〜  2件(全 2件)