ワークショップ参加者募集!~秋田の伝統行事体験型プログラム~
県では、県内外の若い世代の観光客等に対し秋田の伝統行事に対する興味や理解を促すことにより、アフターコロナの誘客促進につなげようとする取組みとして「『あきたの文化』魅力再発見事業」を実施しています。
この事業は、劇団「わらび座」への委託により実施しているものですが、令和3年度に「わらび座」が制作した県内伝統行事の体験型プログラムを活用し、今年度は県内各地でワークショップを行います。
対象は、原則として中学生以上の団体(1回につき10~40名程度)です。
「わらび座」劇団員と一緒に歴史を学び、"秋田の師匠”による実演を見て、実際に演舞を体験してみませんか?
ご応募をお待ちしております!
実施内容
日 時:令和4年7月~12月
会 場:御相談に応じますのでお気軽にお問合せください
費 用:無料
対 象 者 :中学生・高校生・大学生・社会人(若手社員など)
所要時間:約1時間30分~2時間
人 数:1回あたり10~40人程度
申込方法
「わらび座」へ直接御連絡ください。
TEL :0187-44-3915
FAX :0187-44-3318
e-mail:gekijyo1@warabi.or.jp
開催時期、場所、人数などお気軽に御相談ください。
ダウンロード