本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

川を渡る梵天(伊豆山神社梵天奉納祭)

大仙市 伝統芸能 文化一般

川を渡る梵天(伊豆山神社梵天奉納祭)

川を渡る梵天(伊豆山神社梵天奉納祭)

大仙市花館地区に約160年以上前から続く伊豆山神社梵天奉納祭。毎年2月11日に行われ、数ある梵天行事のなかで唯一川を渡って奉納することから「川を渡る梵天」として知られている。ぼんでん唄を歌いながら各町内の家を梵天が練り歩き、厄を絡めとり、悪疫退散、家内安全、五穀豊穣などを祈願する。通常は一の鳥居前でもみ合いした後、川舟で雄物川を渡り十数本の梵天が標高207mの伊豆山神社本宮へ奉納される。令和3年は花館地区の願いを1つの梵天に集約し、各町選抜者によって一の鳥居をくぐったのち、里宮へ奉納された。(大仙市指定無形民俗文化財)

前のページへ戻る