ロケーション
眠れる宝 あきた
国指定名勝 旧池田氏庭園

ロケーション
東北三大地主「池田氏」が築いた名園
近代造園の祖 長岡安平の代表作大仙・仙北地域
東北三大地主として知られる池田氏の庭園は、明治時代の末期から大正時代にかけ、芝公園の紅葉谷(東京都)や千秋公園(秋田市)を設計した長岡安平によって築かれた池泉回遊式庭園。全高・全幅が各4mの国内最大級の雪見灯籠や、国の重要文化財に指定されている県内最古級の鉄筋コンクリート造の白亜の洋館は、庭園のシンボルとなっている。初夏・夏季・秋季の特別公開時には、洋館2階特別公開(要予約)や池田家顕彰会による定時ガイドが行われる。
基本情報
-
- 住所
- 秋田県大仙市高梨字大嶋1
-
- アクセス
- JR大曲駅より車で15分
-
- 駐車場情報
- 駐車場100台
-
- 問い合わせ先
- 大仙市教育委員会文化財保護課
電話番号:0187-63-8972
-
- 参考資料・HP
- 大仙市HP:https://www.city.daisen.akita.jp/docs/ikedashiteien/2013110400095/
なんも大学掲載記事「大仙のグッド・ルッキングその2 姫神山とばっけ杉、旧池田氏庭園」:https://nanmoda.jp/2018/07/3310/
-
- 備考
- 公開時期:2019/4/27~11/10
月曜休園(祝日の場合翌日休園)、開園時間:9時~16時(入園は15:30まで)
入園料:一般300円(高校生以下無料)、団体(20人以上)240円
洋館2階特別公開時入館料(ガイドツアー)200円(入園料と別途)
年間パスポート700円(洋館特別見学料は含まない)
※年に1度、ライトアップイベントあり
※各ページに掲載の写真、動画、音声及び記事の無断転載を禁じます。