ロケーション
眠れる宝 あきた
芝谷地湿原

ロケーション
大館市街から北へ6km、面積6.6haの湿原。学術上価値の高い湿原植物が自生。大館・北秋田地域
芝谷地湿原のような低地湿原は宅地造成等により急速に消失し、現在では、人の影響が少ない貴重な湿原です。また、湿原の植物群落は、昭和11年に「芝谷地湿原植物群落」として国の天然記念物に指定。モウセンゴケなどの食虫植物が多いことがこの湿原の特徴の一つです。
また、世界最小クラスのハッチョウトンボをはじめとする多くのトンボや野鳥などを手軽に観察できます。
基本情報
-
- 住所
- 〒017-0012 秋田県大館市釈迦内ヲコハ
-
- アクセス
- 大館能代空港から車で25分
秋田自動車道 大館北ICから車で5分
JR奥羽本線大館駅から車で10分
秋北バス 陣場・矢立ハイツ方面行き芝谷地バス停より徒歩1分
-
- 見学の可否
- 見学可能期間:4月~11月 (冬季は積雪のため歩くことができません)
-
- 問い合わせ先
- 大館市郷土博物館
電話番号:0186-48-2119
-
- 参考資料・HP
- https://odate-city.jp/museum/information/relation/shibayachi
-
- 備考
- 2019.9.2現在で熊目撃情報により閉鎖中
※各ページに掲載の写真、動画、音声及び記事の無断転載を禁じます。