秋田県の臨床研修協議会
平成27年3月22日に東京ビッグサイトにて医学生のための研修病院合同説明会「レジナビフェアスプリング2015in東京」が開催され、秋田県臨床研修協議会でも県内11つの臨床研修病院が参加しました。
参加された学生は、4年生が中心で、まだまだ病院に対する情報が少なく、たくさんの病院の情報を知りたいという学生が多くみられました。そんな中で、秋田県ブースには、過去最高の156名もの学生が秋田県ブースを訪問してくれました。
説明だけでは、わからない部分がたくさんあると思いますので、是非秋田県の病院へ見学にいらしてください。お待ちしています!!
→病院見学・県内アクセスサービス
参加病院
秋田大学医学部附属病院 秋田赤十字病院 秋田厚生医療センター 中通総合病院
由利組合総合病院 本荘第一病院 市立角館総合病院 大曲厚生医療センター
市立横手病院 平鹿総合病院 雄勝中央病院
会場の様子
今年度2回目となりました「岩手県臨床研修病院説明会」が岩手医科大学附属循環器医療センターで行われました。岩手医科大学の学生を中心に、岩手県の病院だけでなく、秋田県ブースでも熱心に説明を聞いてくれました。県内で臨床研修中の岩手医科大学の先輩もいたので、学生にとっては臨床研修に対する疑問や不安を相談しやすかったのではないでしょうか。
参加病院
山本組合総合病院 秋田赤十字病院 秋田厚生医療センター 中通総合病院
本荘第一病院 市立秋田総合病院
会場の様子
平成27年3月1日(日)にマリンメッセ福岡にて医学生のための研修病院合同説明会「レジナビフェア2015in福岡」が開催され、秋田県臨床研修協議会でも県内6つの臨床研修病院が参加しました。
九州地方にゆかりのある研修医や県外出身の研修医が、秋田での研修の実体験をもとにして、良い面も悪い面も説明し、医学生に対し、親身になって相談に乗っている姿がとても印象的でした。
秋田で研修を始めた先輩達と共に研修してみませんか。是非一度、秋田の病院へ見学に来てください!!
参加病院
秋田大学医学部附属病院 秋田赤十字病院 秋田厚生医療センター
山本組合総合病院 本荘第一病院 雄勝中央病院
会場の様子
7月20日(日)に東京ビッグサイトで医学生のための研修病院合同説明会「レジナビフェア2014in東京」が開催され、県内13の病院が参加しました。
秋田ブースには、スギッチ・なまはげが来てくれて、ブース内外で大いに注目を集めました。全体の参加学生・参加病院ともに年々増え、秋田県ブースにもこれまで以上にたくさんの医学生に秋田県内の臨床研修病院に知っていただいたのではないでしょうか。
気になる病院があれば、ぜひ一度病院見学にお越しください。友達を誘い、夏休みを利用して、秋田に来てみませんか。お待ちしております。
→病院見学・県内アクセスサービス
参加病院
秋田大学医学部附属病院 秋田赤十字病院 秋田厚生医療センター 中通総合病院 大館市立総合病院
山本組合総合病院 由利組合総合病院 本荘第一病院 市立角館総合病院 大曲厚生医療センター
平鹿総合病院 市立横手病院 雄勝中央病院
会場の様子
会場の様子
青森県医師臨床研修対策協議会主催の病院合同説明会に今年度も、「秋田県ブース」として参加してきました。今年度の説明会は、弘前大学医学部に会場が変更された影響もあり、昨年度を大きく上回る100名の医学生の参加があり、秋田県のブースにもたくさんの弘前大生の方に足を運んでいただきました。
今年度も2月(予定)の秋田開催、12月(予定)と3月(予定)の岩手開催と北東北で多数説明会に参加予定していますので、ぜひ一度説明を聞きに来てください。
秋田県では、「病院見学・県内アクセスサービス」を行っております。
内容は、本県の複数の臨床研修病院を短期間(1日又は2日)で見学したいという方を対象に、県が病院までの送迎サービスを行うものです。
見学希望日と見学希望病院をお知らせいただければ、それらの病院に、訪問時刻・滞在時間を確認し、県においてタイムスケジュールを作成し、県の担当者が車で見学病院までご案内します。
短期間で効率的に複数の(より多くの)病院を見学したいが、県内の地理に詳しくない、電車等の公共交通機関での移動が大変、複数病院との日程調整が大変、などとお考えの方は、是非ともご連絡ください。