画像:椿川神社の鎮火祭・虫送り

 東成瀬村の椿台地域には、集落を見守るように建つ「椿川神社」があります。地域の神社として親しまれています。

 6月末ごろの休日に「鎮火祭・虫送り(蝗除)」が神社で行われます。昭和30(1955)年に起こった大火を再び起こさないために、そして、畑や田んぼに虫がつかないように神様に祈るお祭りです。
 
 地域の女性の方々が集まり、水を捧げてお祈りします。水は家に持ち帰り、火よけのお守りとし、もらったお札は田畑へ飾り、虫よけのお守りとします。(12月には「お果たし」として、火事が起きなかったことの感謝を神様に伝えます)。
 
 6月のお祭りは、ある意味でこの後が「本番」。直会に登場する料理は、「あずきでっち」「寒天」「漬物」「山菜の煮物」など、地域の女性たちの自慢の料理が沢山並びます。
 
 賑やかな歓談がいつまでも続く椿川神社、このお祭りが終わると、地域には本格的な夏が訪れます。

平成24(2012)年5月掲載

こちらの記事もおすすめです

椿台の防災と「五軒組」

   平成20年(2008年)6月14日8時43分、秋田・岩手・宮城の三県の境界付近でマグニチュード7.2、最大震度6強の直下型地震が発生しました。岩手・宮城内陸地震です。甚大な被害を受けた岩手県、宮城県だけでなく、秋田県もまた...

地域活動

自主防災

仙北道(せんぼくみち)復活の取組

   -再び目覚めた古(いにしえ)のブナ道-  仙北道は平安時代から人々が往来した街道でしたが、大正時代に、北上~横手を結ぶ平和街道(現在の国道107号線)が開通したことにより、街道としては忘れ去られてしまいます。  ...

自然・施設

地域の歴史

まるごと自然館

  豊かな自然環境が残る奥羽山脈に位置する東成瀬村。椿台地域にある旧椿川小学校をリニューアルして作られた「まるごと自然館」は、東成瀬村近辺の自然について学べる施設です。施設内には、秋田、岩手、宮城の三県にまたがる...

自然・施設

体験施設