画像:なんこ(もつ煮込み)

馬肉と牛肉のホルモン料理「なんこ(もつ煮込み)」

藤里町大沢地域の名物料理の一つに、牛のホルモン「せんまい」を使う「もつ煮込み」があります。大沢地域の皆さんは「もつ煮込み」を「なんこ」と呼びます。外見がもしゃもしゃしており一見気味悪く見える「せんまい」ですが、これが入ることで大沢地域の「なんこ」は旨みを増すことから、家庭料理としてもよく食べられています。

 煮込む材料は「せんまい」の他、牛肉、馬肉、にんにく、ゴボウ、ネギ、こんにゃくを使用します。馬肉を使わずに牛肉のみの家もあり、各家庭によって味付けが異なります。季節に応じて8~9月は山菜のミズ、11月以降は大根や大根葉を使用し、ホルモンの臭みをとるため、にんにくやお酒を大量に使用して2日がかりで調理します。
 
 牛肉と馬肉は硬さが異なるので前日から別々に煮込みます。2日目、前日に仕込んだ肉と野菜を鍋で味噌仕立てでさらに煮込み、お酒、醤油等で味を調えれば出来上がりです。
 
 「なんこ」は大沢地域では昔からご馳走でした。冬場に雪ソリに馬肉を乗せて家までひっぱってきたというエピソードも地元に残ります。9月の大沢地域の運動会や11月に行われる住民交流のイベント「けやき祭り」などで婦人会の皆さんが大鍋で作った「なんこ」を食べる姿を見ることができます。
平成26(2014)年5月掲載

こちらの記事もおすすめです

水神様の大欅(けやき)

 藤里町大沢地域の中心部に、ひときわ目立つ大きな木があります。 高さ約21.2m、幹周り8.2mの大木は「水神様の大欅」と呼ばれ、集落会館「けやきの館」の名の由来にもなっています。また、毎年11月に行われる地域の文化行事...

自然・施設

花・樹木

大沢自治会と大沢地区活動推進協議会

 藤里町大沢地域には、昔からある地縁組織「大沢自治会」と、行政と地域をつなぐ「大沢地区活動推進協議会」の組織があります。両組織は互いに協力して地域活動を支えています。  大沢自治会は「共有の山林の管理」、「芸能...

地域活動

地域団体

大沢壮士舞

赤穂浪士を舞う「大沢壮士舞」 「大沢壮士舞」が藤里町大沢地域に伝わったのは明治30年頃と言われています。当時、諸国巡業していた男女数名の武芸者が大沢地域に立ち寄った際、剣、槍、長刀などの武技を披露し、戸嶋ミナさん...

伝統行事・イベント

郷土芸能