 |
|
ごはん
|
|
たらのこいり
材料1人分(4人分)
生たらこ |
20g(80g) |
焼き竹輪 |
5g(20g) |
ささがきごぼう |
10(40g) |
にんじん |
5g(20g) |
糸こんにゃく |
15g(60g) |
ねぎ |
8g(40g) |
油 |
2cc(8cc) |
酒 |
2cc(8cc) |
醤油 |
3cc(12cc) |
砂糖 |
1g(4g) |
|
作り方
1. |
にんじんは千切りにする。 |
2. |
焼き竹輪は輪切りにし、糸こんにゃくは2cmくらいに切る。 |
3. |
にんじん、ささがきごぼう、糸こんにゃく、竹輪を炒め、調味する。 |
4. |
材料が柔らかくなったら、たらこを入れる。 |
5. |
最後に刻んだ葱を入れる。 |
|
|
|
山にんじん入りけんちん汁
材料1人分(4人分)
豆腐 |
40g(160g) |
にんじん |
10g(40g) |
大根 |
30g(120g) |
わらび |
10g(40g) |
ごぼう |
5g(20g) |
やまにんじん |
10g(40g) |
油 |
3g(12g) |
醤油 |
4g(16g) |
酒 |
2g(8g) |
みりん |
2cc(8cc) |
だし昆布 |
1g(4g) |
水 |
150cc |
|
作り方
1. |
にんじん、大根はいちょう切りにし、わらび、山にんじんは適当な大きさに切る。 |
2. |
豆腐は水をきり、手でくずす。 |
3. |
昆布でだしをとる。 |
4. |
1と2を炒め、3のだし汁を、炒めた具が浸るぐらいまで入れて煮る。 |
5. |
一煮立ちしたら、醤油、酒、みりんを加え味をつける。 |
|
|
|
りんごのジャージヨーグルト和え
材料1人分(4人分)
りんご |
50g(200g) |
ジャージヨーグルト |
15g(60g) |
ブルーベリージャム |
10g(40g) |
|
作り方
1. |
りんごは扇切りにする。 |
2. |
りんご、ジャージヨーグルト、ジャムの順にかける。 |
|
|
|
牛乳
|
|
-わい化りんご- 地産地消一口メモ |
 |
西目、鳥海、矢島地域ではわい化栽培(木を大きくしないで育てる方法)によってりんごが作られます。そのため日光をたくさ浴び、色づきよく、甘くおいしいりんごができます。 |
|